杖やステッキの選び方、使い方、歩き方などなど、お役立ち情報が満載。

雨の日でも滑り止めになる杖先ゴム。「滑りにくい杖先ゴム」

杖をついて雨の日、雪の日の外出。つらい。。。

雪の日の外出・・・

雨の日、雪の日、どうしても病院に出かけなければいけない・・・
杖をつきながら雪の日の外出、ゆううつですね。。。

濡れた病院の床、コンビニの床、トイレ、鉄のグレーチング、駅の構内。
意外と滑りやすい場所が多く、杖は危険です。

杖をついて、なるべく安全に外出したい。杖で滑りたくない。滑り止めがほしい。

そこで、杖の先ゴムを交換して、雨や雪の日でも滑りにくい「滑り止めの杖」にしたいと思います。

 

「杖先ゴム」で検索してみる。

「杖先ゴム」で検索してみると、実に様々な種類の杖先ゴムが出てきます。

「杖先の設置面積が広いもの」「複数足の出ているもの」なども、安心ですね。

 

 

 

接地面に特殊な素材を使用した先ゴム


こちらは、底面に特殊なガラス繊維を練りこんだ「滑りにくいゴム」を使用した杖先ゴムです。
運動靴に使われる靴底を応用して作られており、その滑りにくさは折り紙付き。
先ゴムを交換するだけで、滑り止め杖になってしまうという優れものです。

動画で見てみましょう。滑りにくい安全先ゴムは、標準的な先ゴムの次に出てきます。

!どうでしょうか。

濡れた石を床に見立てて実験していますが、見事に滑り止めになっています。

これなら、雨の日、雪の日の杖が少し安心になります。

 

杖先ゴムの交換方法は?

通常、杖の先ゴムは接着されていません。

手で抜き取り、新しい先ゴムを装着するだけです。
抜きにくい場合は、両足で挟んで上から引き抜く方法もあります。
動画で説明されています。「杖の先ゴムが抜けないとき」

 

滑りにくい杖の先ゴムは、どこで手に入る?

デパートの介護用品売り場、杖の売り場などで取り扱っています。

シナノステッキの取扱店一覧

 

滑り止めになる安全先ゴム、大きさは3種類。1つ1500円(消費税別)。

通常の先ゴムよりも割高ですが、杖が滑りにくく安全になることを考えると、検討の価値があります。

 

直径14、16、18ミリがあります。ご愛用の杖の直径に合わせてお使いいただけます。

滑りにくい安全先ゴム 16ミリ

滑りにくい安全先ゴム 18ミリ

滑りにくい安全先ゴム 14ミリ(2個1組)

 

 

雨の日、雪の日の安心のために準備しておいてはいかがでしょうか。

歩行杖の先ゴム、交換時期は?

投稿者プロフィール

simozaki
simozaki
シナノ古参社員。お客様相談室で、お電話・メール・LINEなど、お問い合わせに回答しています。お客様から頂く「ありがとう」のお言葉がとても嬉しいです。

シナノ オンラインストア トップ

投稿一覧
SNSでフォローする