2025年11月13日
杖を決めるとき、気になるのが
「握りやすさ」ですよね。
ただ初めて杖を使う場合や
杖をプレゼントする場合には
どんな杖が握りやすいのか サッパリ分からない方が多いかも。
私もそうでした。
まず注目して欲しいのが持ち手の下!
持ち手の下が細くなっているタイプの杖がオススメです。
持ち手をにぎったとき、
指の間が広がりすぎなくてイイ感じなのです。
(↓こんなかんじ)

指を広げずに 握れるタイプの杖もあります
指の間に邪魔になるものがないので、5本の指全体で自然に握れる感じが良いです。
この形↓だと、杖を使わない時はヒジに掛けられるので、邪魔にならないのもおすすめポイントです。
※今回ご紹介した握りやすい持ち手の選び方は一例です
よろしければ、ご参考までに 😉

お役立ち情報2023年8月20日衛生面が気になる夏に抗菌グリップの杖・ステッキ
お役立ち情報2023年6月7日杖のプレゼントで、とにかく喜ばせたい!
お役立ち情報2023年4月21日歩行補助杖は介護保険の適用対象?
お役立ち情報2021年3月21日歩行杖の直径に書かれている「Φ」って何のこと?