杖やステッキの選び方、使い方、歩き方などなど、お役立ち情報が満載。

杖の持ち手がべた付いてしまった・・・対処法

杖の持ち手がべたつく原因

プラスチックやエラストマー製の杖の持ち手は、長期間使用すると経年劣化によりべた付くことがあります。

このべた付きは、素材が分解される過程で発生するため、避けられない現象です。

しかし、適切な対処法を知っておくことで、杖を長く快適に使い続けることができます。
以下に、べた付き対策について詳しく説明します。

定期的に清掃お手入れをしましょう

まず、定期的に持ち手を清掃することが重要です。
中性洗剤をしみこませた布をよく絞り、やさしく拭き取ります。
これにより、表面の汚れや油分を取り除くことができます。

 

アルコールでの拭き取り

べた付きがひどい場合は、アルコールを使って拭き取る方法があります。
消毒用アルコールを布に染み込ませ、持ち手を優しく拭きます。
アルコールは油分を溶かし、べた付きの原因を取り除くのに効果的です。

 

ベビーパウダーの使用

清掃後、持ち手が乾いたら、ベビーパウダーをごく少々なじませます。
ごく少量のベビーパウダーを両手になじませ、その手で持ち手を撫でるようにします。
パウダーが表面のべた付きを抑え、手触りを改善します。
余分なパウダーはしっかり布で拭き取りましょう。

持ち手の交換

もしべた付きがひどく、上記の方法でも改善しない場合は、持ち手の交換をご検討下さい。
多くの杖は持ち手部分が交換可能な設計になっているため、新しい持ち手に交換することで快適さを取り戻せます。

 

保管方法の見直し

最後に、杖の保管方法も見直してみましょう。
直射日光や高温多湿の場所を避け、風通しの良い乾燥した場所に保管することで、経年劣化を遅らせることができます。

これらの対策を実践することで、プラスチックやエラストマー製の杖の持ち手のべた付きを効果的に防ぎ、快適に使用し続けることができます。日々のメンテナンスを怠らず、大切な杖を長く愛用しましょう。

投稿者プロフィール

simozaki
simozaki
シナノ古参社員。お客様相談室で、お電話・メール・LINEなど、お問い合わせに回答しています。お客様から頂く「ありがとう」のお言葉が私の生きる力となっています。

シナノ オンラインストア トップ

投稿一覧
SNSでフォローする