杖やステッキの選び方、使い方、歩き方などなど、お役立ち情報が満載。

ぎっくり腰におすすめの杖はありますか?

 

たまにお問合せをうけるこちらぎっくり腰。

 

ぎっくり腰になってしまった直後は何よりも安静が必要ですが1日、2日と耐え、痛みが少し引いた頃、寝てられない事情もありますよね。買い物や通院、休めない仕事、通勤の必要がある、、でも腰は痛い、、どうしたらいいのでしょう。

 

今記事では【今まで杖を使ったことがない】、

だけど【しびれや痛みが残っている】から【少しでも解消したい!】

そんな方におすすめな杖と、杖の使い方をご紹介します。

 

ぎっくり腰は杖を使ったほうがいい?

ぎっくり腰の安静期間は2日程度、そこからは痛みに無理をしない範囲で日常通りに動く方ことが経過に良いと言われています。

治りが早くなるだけでなく、慢性化の防止にも※。

杖を使うと「姿勢の保持」や「負荷の分散」など痛みの発生原因を減らしていくことが期待できます。

痛みが怖くて庇うことで膝などを痛めたり、動くことに消極的になることで起きる筋力の低下で新たな腰痛を引き起こすなどの慢性化を避けるためにも、お使いいただくことがお勧めです。

※公益社団法人 日本理学療法士協会 理学療法ハンドブックより

 

短期間でも杖を使っていただくと痛みを抑えながら移動がしやすくなりますし、

通勤での体の負担も減りますので短期間で日常に戻していきたい方はぜひ参考に。

 

ぎっくり腰におすすめの杖

ぎっくり腰専用の杖はありません。一般的な歩行補助杖、もしくはウォーキングポールを選んでいただければOKです。

屈む姿勢で腰が痛む場合は、杖を長めに持って使ってみましょう。

基準となる標準の長さは記事の最後にある早見表を参考にしていただき、杖の長さが+3~5cmあるものをチョイスしておきましょう。

 

無地のシンプルなデザインやスポーティなデザインの物など、イメージされるご高齢者用の杖とは一味違う杖も多くありますから、ぜひご検討ください。

 

【12色のシンプルステッキ 結】

シンプルなデザインで人気なシナノ公式ストア限定販売の杖。

きっと持ちたい杖が見つかる12色展開。

 

【SOFT-G STRONG】

SOFT-G STRONG

スポーティーな見た目とがっちりしたシャフトで体格に優れた方にもおすすめ。

 

【健康いっぽん杖】

健康いっぽん杖

水戸黄門のようなI字型スタイルで腰を屈めずに歩行姿勢を保つことができるタイプの杖。腰だけが痛む方におすすめ。

 

【レビータポータブル+】

<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons55.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />レビータ ポータブル+

正しい姿勢での歩行をサポートしてくれるから腰痛持ちさんからも人気のウォーキングポール。折り畳み式だから必要な時だけさっと出して使えるのも人気のポイント。

 

ご紹介の杖は一例です。もっとたくさんの杖から選びたい方はシナノ公式ストアをぜひご覧ください。

 

ぎっくり腰になったら、杖はどうやって使う

痛みが強くある場合や発症直後の急性期の方はかかりつけのお医者様の指示にしたがってください。

前かがみの姿勢は腰に頭の重さ分で負荷がかかるため、なるべく姿勢良くするのがポイント。

腰が痛むときは背中が丸まらないように、上図のような適正サイズよりも長く調節して使ってみましょう。

 

杖を持つ手は、痛む患部側と反対側の手に杖を持ちます。

痛みが腰の中央の場合は、利き手など扱いやすい側の手で杖を持ちましょう。

 

杖を持っての歩き方はこちらの記事も参考ください

意外!使用者の8割が知らない 正しい杖の歩行方法(3動作歩行と2動作歩行)

ぎっくり腰を再発させない杖の活用方法

筋肉の疲労が原因の第一位とされるぎっくり腰。疲れやストレスを溜めないことも大切ですが、負荷に負けない筋肉をつけることも大切です。運動習慣の無い方や、手軽な運動を検討される方におすすめなのが2本のポールを使ったポールウォーキング。

ウォーキングポールの使い方トップ画像

ぎっくり腰の痛みの余韻が残る方にもおすすめ。

 

・正しい姿勢で歩けるから腰への負荷を減らせる

・ウォーキングを全身運動の有酸素運動に変えていけるから、運動効率と筋力のアップが期待できる

・1人でも複数人でも、近所でも旅行先でも気軽にできるから続けられる

 

適度な運動で筋肉をほぐしながら、筋力を上げていきましょう。

 

ポールウォーキングについてはこちらの記事もおすすめ♪

巷で話題のポールウォーキングについて知りたい!歩き方まで教えます!

 

杖の長さ基準表

一般的な身長に対する杖の長さの適応表です。

この数値を基準に持ちやすい、使いやすい長さに調節しましょう。

◆歩行補助杖

身長÷2+2 で計算することができます。

身長 杖の長さ 身長 杖の長さ
190cm 97cm 158cm 81cm
188cm 96cm 156cm 80cm
186cm 95cm 154cm 79cm
184cm 94cm 152cm 78cm
182cm 93cm 150cm 77cm
180cm 92cm 148cm 76cm
178cm 91cm 146cm 75cm
176cm 90cm 144cm 74cm
174cm 89cm 142cm 73cm
172cm 88cm 140cm 72cm
170cm 87cm 138cm 71cm
168cm 86cm 136cm 70cm
166cm 85cm 134cm 69cm
164cm 84cm 132cm 68cm
162cm 83cm 130cm 67cm
160cm 82cm 128cm 66cm

◆ウォーキングポールや2本杖 

身長×063 で計算することができます。

身長 杖の長さ 身長 杖の長さ
190cm 120cm 158cm 100cm
188cm 118cm 156cm 98cm
186cm 117cm 154cm 97cm
184cm 116cm 152cm 96cm
182cm 115cm 150cm 95cm
180cm 113cm 148cm 93cm
178cm 112cm 146cm 92cm
176cm 111cm 144cm 91cm
174cm 110cm 142cm 89cm
172cm 108cm 140cm 88cm
170cm 107cm 138cm 87cm
168cm 106cm 136cm 86cm
166cm 105cm 134cm 84cm
164cm 103cm 132cm 83cm
162cm 102cm 130cm 82cm
160cm 101cm 128cm 81cm

投稿者プロフィール

アマリ
アマリ
商品企画から直営店のサポートまで幅広く担当!集めたお客様の声で、みなさんの疑問やお悩みを解決するお手伝いができたらうれしいです。作り手の想いから杖選びのコツまでひろーくお届けします!

シナノ オンラインストア トップ

投稿一覧
SNSでフォローする