2025年11月13日
感染症やウィルスから身を守るための第一手段は「手洗い」。
お食事の前や、帰宅時に手洗いをかかさない方は多いと思います。

そこで気になるのはいつもお使いになる杖。

自分だけがお使いになる杖・ステッキとはいえ、洗剤をつけて洗ったり、消毒や殺菌ができるかわからず、見ないふりをしている方も多いのではないでしょうか。
世にさまざまな杖がありますが、杖自体が「抗菌」の機能をもっていたらどうでしょう。
しかも国産の日本製。
そんなちょっと安心できる杖を集めてみました。
杖の太さが直径20mmと太目で安心感のある抗菌楽ーダ+。対応身長もおよそ156cm~186cmと広く、男女問わず使用いただけます。伸縮式なので普段から杖を使う方におすすめ。
折り畳み式でコンパクトに収納ができる抗菌楽ーダ折り畳み杖。収納時は26cmとバッグにすっぽり入る大きさです。お出かけやご旅行などに、念のため持っておきたい方にもおすすめ。
専用袋付き、対応身長はおよそ146cm~166cm(ワイン/ピンク)、156cm~176cm(ブルー/ブラウン)。
どちらも杖の持ち手、グリップ部分に抗菌剤が練り込まれているため抗菌効果が非常に長持ちするのが特徴です。
また、持ち手部分のアルコール除菌も可能(アルコール塗布したらすぐに拭き取りましょう)。
病院やクリニックでの杖・ステッキの貸し出しやレンタルにもおすすめの杖です。
杖やステッキの選び方の一つとして「抗菌で清潔」な杖・ステッキ、ぜひご検討ください。

杖の選び方2025年5月15日70代の父におすすめ!父の日の杖のプレゼント3選
杖の選び方2025年4月2日60代の母におすすめ!母の日の杖のプレゼント3選
お役立ち情報2023年12月17日代わりに杖を買いたい!でも家族に合う杖はどれ?どこで誰に相談する?
杖の選び方2023年12月17日杖を買いたい!自分に合う杖の選び方と相談相手