ディアスキングリップ トレッキングポール、スキーポール、杖ステッキ、ウォーキングポール、トレランポールなど総合ポールメーカー

手縫いのディアスキングリップについて

◎新設計グリップとハンドソーン製法

新設計グリップとハンドソーングリップの画像

協力工房 : 株式会社メルセン(飯田市) https://melsen.jp

長野県内の工房にて1点1点を職人の手縫いにて縫製いたしました。 また、ベースとなるグリップは、より高い握り心地を目指して新たに設計した緩衝素材入りの特別製。
シナノのグリップ設計技術と職人の高い縫製技術を掛け合わせ、新たなグリップが誕生しました。

◎日本の風土に合い、さわり心地の良い鹿革

新設計グリップとハンドソーングリップの画像

古来より日本で武具や足袋、日用品で愛されてきた鹿の革。鹿革特徴として、高い吸湿性としっとりとした肌さわりが挙げられます。 適度な油分を含むため、頻繁なお手入れも不要なこともポイント。グランドカイノスシリーズのディアスキングリップには、 特別なコーティングを施された素材を採用。その握り心地の良さ、高い耐久性から高級車のハンドルカバーとしても高い人気を誇ります。

◎環境に配慮するジビエレザーを使用

日本の鹿の画像

グランドカイノスシリーズで使用する鹿革の多くは、長野県内にて駆除されたジビエレザーを使用。 田畑を荒らす厄介な存在として駆除した野生動物の皮も、レザーとして価値を持たせることで社会に循環させることができ、 地域資源として活用することで地方活性化への取り組みにも貢献することができます。 「大切な命を無駄にしない」サステナブルな取り組み、SDGsへつながる目標としても取り組んでいます。

◎本物の証 ナチュラルマーク

日本の鹿の画像

シナノの建つ、長野県山麓に生息する野生の鹿の素材を使用しているため 「ナチュラルマーク」と呼ばれる傷やシワなどがグリップ表面に見える場合があります。

ナチュラルマークの一例

日本の鹿の画像

これらのマークは、鹿の生活行動によってできる自然のものであり、天然素材ならでは個性です。 ご使用上の強度や品質には問題がありませんので安心してご使用ください。

◎鹿革グリップのお手入れ方法

日本の鹿の画像

○日々のお手入れ

一般的な杖のご使用状況であれば、市販品の革用クリームを年1~2回使用いただければ十分です。 鹿革は特に繊維が細かいため、革内部に油分を十分に含有しており、頻繁なお手入れをせずその独特の柔らかさを保つことができます。

※革用クリームのご使用時には、あらかじめ目立たない部分でテストし、色落ちやシミ等ができないか必ず確認してからお使いください。

○水に濡れてしまった場合

乾いたタオルなどで水分を拭き取ってから陰干しします。
ドライヤーの使用は革の縮みの原因となり、縫い目を痛める可能性があるのでおやめください。

○革が汚れてしまったときは

乾いた柔らかい布で優しくこすり、汚れを落とします。
落ちていない汚れには、中性洗剤を含ませ固く絞った綿布など柔らかい布で拭き、乾いた柔らかい布で拭き上げ、陰干しします。
それでも取れない汚れの場合には革用クリーナーをお試しください。

ディアスキングリップのステッキ

online store

お近くの取扱店舗を探す

online store

お問合せはお気軽に

大好評!無料会員「シナノクラブ」限定サービスのご紹介
2024-2025 ウォーキングステッキ デジタルカタログ

好きな色であなたと景色を結ぶ。日本の街と人に似あう杖、結-yui-

杖・ステッキならシナノオンラインストア

杖・ステッキのお得な情報

SINANO 公式 SNS

便利に使って
シナノとつながろう

Instagram

Instagram logo
最新の製品・会社情報など
コンテンツを日常的にお届けします

LINE

LINE logo
お問い合わせ
修理について

YouTube

YouTube logo
使い方やコツ
動画で紹介