ネオトラッド 折り畳み トレッキングポール、スキーポール、杖ステッキ、ウォーキングポール、トレランポールなど総合ポールメーカー

ネオトラッド 折り畳み

ネオトラッド 折り畳み

ネオトラッド折り畳みの製品スペックはこちらをクリック

商品名 ネオトラッド折り畳み
カラー

ロングサイズ:ブラウン、ブラック
ショートサイズ:ベージュ、レッド

対応身長 ロングサイズ:約156-176cm
ショートサイズ:約146-166cm
調節 ラチェット式
使用サイズ ロングサイズ:80-90cm(2cm毎)
ショートサイズ:75-85cm(2cm毎)
収納サイズ 26cm
重量 ロングサイズ:約290g
ショートサイズ:約283g
シャフト素材 耐食アルミ 18φ+16φ
グリップ やわらGELグリップ(PP+エラストマー)
先ゴム PP-18-16mm(滑りにくい安全先ゴム)
付属品 専用ポーチ付き
SG SGマーク製品安全協会認定安全基準合格品
生産国 日本製
取扱説明書 取扱説明書
価格 ¥23,000(税別) ¥25,300(税込)

spec

spec



4color

ネオトラッド折り畳み キャッチ画像

ブラウン、ブラック、ベージュ、レッドの4色。上品なトラッドスタイルのデザイン。

◎"誰でも使いやすい" 新時代のステッキ

商品説明

"バッグにしまうのが簡単"で、"耐久性があって"、"おしゃれな杖"が登場!
初めての杖にも、にぎる力に不安がある方にも、ファッション性の高いおしゃれなステッキをお探しの方にも、みんなにフィット!
シナノの国産杖"ネオトラッド 折り畳み"は、どんな方にも使いやすい、これからの時代にぴったりなステッキです。

◎畳みやすくて、束ねやすい 新機構搭載

新機構説明1 新機構説明2

ワンステップで折り畳める新機構"フォールドキーパー"を採用。杖を引っ張るだけで折り畳んだ状態が維持できるから、一般的なゴム式の折り畳み杖が苦手な方でも安心してご使用いただけます。

このステッキは㈱スミタのロック機構を採用しています。 特許第7109828

新機構説明gif

バッグや収納袋にしまう際、手を放してしまっても杖が動かないから、握力に不安のある方や手が小さい方でも扱いやすく設計されています。
組み立ては、畳んだシャフトを真っ直ぐに差し込むだけ。カチッという音とともに繋ぎ目が固定されるから、杖を組み立てるときもわかりやすく簡単です。

新機構説明3

[折り畳み→組み立て動作を詳しく見る]

◎金属製ワイヤー採用で耐久性UP

金属ワイヤー説明

ネオトラッド 折り畳みのシャフトを繋ぐ中紐には、金属製のワイヤーを採用。
丈夫で耐久性の高い素材だから、大切なステッキを長くご愛用いただけます。ワイヤーは樹脂チューブで覆われているため、手を傷つける心配もございません。

◎手が痛くなりにくい革新的グリップを採用

長時間杖を使用した際や、杖に体重をかけている場合に起こりやすい「握り疲れ(手のひらの疲労や痛み・腕の疲労など)」。これらの悩みを解消する「やわらGELグリップ」を採用。

やわらGELグリップ説明1
やわらGELグリップ説明2

内蔵されたゲル状のソフト樹脂が歩行時の衝撃をしっかり吸収。握りやすい立体形状と、表面の滑り止め加工も相まって快適な歩行をサポートします。

◎お出かけを楽しくするトラッドなNEWデザイン

デザイン詳細1

ネオトラッド 折り畳みのデザインは4種類!お出かけして誰かに見せたくなるような、シンプルでも美しく立体的な塗装が特徴です。

デザイン詳細2

デザインは1970年代のトラッド感のある伝統的な図柄を現代に再構築。
当時の象徴的なワンポイントを加えたトラディショナルなデザインは、あの頃の懐かしい記憶を想起させることでしょう。

◎「国産高品質」アフターフォローも充実

抗ウイルス楽ーダ伸縮 修理や部品交換も可能

国内に僅か、製品安全協会より認定を受ける自社工場にて1本1本に命を吹き込むよう、丁寧に作られるトップグレードの品質、ファッショナブルなデザインを是非ご体感ください。また、ご愛用されている杖が故障された場合も、修理や部品交換などお気軽にご相談ください。

online store

お近くの取扱店舗を探す

online store

お問合せはお気軽に

大好評!無料会員「シナノクラブ」限定サービスのご紹介
2024-2025 ウォーキングステッキ デジタルカタログ

好きな色であなたと景色を結ぶ。日本の街と人に似あう杖、結-yui-

杖・ステッキならシナノオンラインストア

杖・ステッキのお得な情報

SINANO 公式 SNS

便利に使って
シナノとつながろう

Instagram

Instagram logo
最新の製品・会社情報など
コンテンツを日常的にお届けします

LINE

LINE logo
お問い合わせ
修理について

YouTube

YouTube logo
使い方やコツ
動画で紹介