杖やステッキの選び方、使い方、歩き方などなど、お役立ち情報が満載。

杖をよく忘れてきてしまう・・・見つかる確率を上げるためには?

杖をどこかへ忘れてきてしまう

お客様から時折、
「よく杖を忘れてきてしまうんだけど、見つけるための工夫はある?」と
ご質問をいただくことがあります。

・毎日使っているはずなのに、いつも気がついたら無い・・・
・久しぶりに使ってみたら、どこかへ置いてきてしまった・・・

皆さん、こんなことが結構あるみたいです。

今回は、大切な杖を忘れてきてしまった場合の
“見つかりやすい工夫”をご紹介させていただきますので、
気になるものがあれば、ぜひお試しください(^-^)

① 杖にお名前シールを貼る

ベタにこれが一番簡単で、手に入れやすく、手元に戻ってきやすいかもしれません。
「テプラ」という、ラベルライター・ラベルプリンターがありますが、見かけたことはありますでしょうか?


粘着テープに直接文字を印刷できる機械です。
テープのサイズ次第では、お名前が大きく印字できるので、わかりやすいかと思います。

また、この機械がお家にない場合は、「お名前シール」で代用できます。
調べてみると「お名前シール」は、お子さんの持ち物に貼れるようなものが多く、比較的かわいい系の物が多かったので、シンプルな無地系がお好みであれば、「ラベルシール」の名前で検索してみると良いかもしれません。

それぞれ100円均一店やホームセンター、各種ネット通販で販売されています。

② ネームホルダーをつける

杖にストラップを通せる穴があれば、キーホルダーをつけることができます。
お名前シールは杖のデザインが隠れてしまうことがありますが、
ネームホルダーの場合、デザインは隠れないので、見た目を変えたくない方はキーホルダーもおすすめです。

こちらも可愛いものからシンプルなもの、ちょっと変わった面白いものもあったので、ぜひ検索してみてください。

③ スカーフを巻く

街中でお見かけしたのですが、杖のグリップ部分~スリムネック付近にスカーフを巻いている方がいらっしゃいました。
杖の見た目も一層華やかに見えて、とっても素敵だったので、今でも印象に残っています。
お名前を書くわけでは無いので、すぐに手元に戻ってこないかもしれませんが、

「○○色のスカーフが巻いてあります」だったり、特長的な部分をお伝えすると、ご自身ものだとわかりやすいですね。

④ 文明の利器 スマートタグをつける

“忘れ物防止タグ”とも呼ばれる「スマートタグ」
スマートフォンやタブレットとBluetoothで連携して、専用のアプリなどで、音を鳴らしたり、振動させたり、GPS機能でマップ上から探したりすることができる便利アイテムです。

近年、様々な種類が発売されており、
キーホルダータイプ、カードタイプ、シールタイプ、があるようです。

お名前シールやネームプレートキーホルダーよりもお値段がかかってしまいますが、タイプによっては、スマートタグから離れた時に通知してくれるものもあるようなので、忘れることがなくなるかもしれませんね!

それぞれ形状や受信範囲、機能が違うので、お店の方うや詳しい方に相談されてみてくださいね。

さいごに

お気に入りの杖を無くしてしまった時は、心が沈んでしまうかもしれないですが、杖が無くても歩ける力があったという、元気な証拠なので、自分を、はたまたおじいちゃん、おばあちゃん、などお相手を褒めてあげましょう!

それでは、今日も元気におでかけへレッツゴー!

投稿者プロフィール

Niitsu
Niitsu
シナノ歴5年目に突入、営業部にいつと申します!
初めて杖に触れたのは入社直前、知らない・わからないことばかりでしたが、徐々に詳しくなってきました。
皆さんのお悩み・お困りごとが解決できるような“相談窓口”になれたら嬉しいです😊

シナノ オンラインストア トップ

投稿一覧
SNSでフォローする